ダーマペンは肌に針を刺す施術なので、ダウンタイムが気になりますよね。
ダウンタイムの目安は、数日〜2週間ほどです。
施術の際に刺す針の深度や、術後の過ごし方によってダウンタイムが変わりますよ。
「ダウンタイムを長引かせたくない」「ダウンタイムを短くする方法が知りたい」という方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
ダーマペン(ダーマペン4)のダウンタイム期間はどのくらい?何日まで続く?

ダーマペンにはダウンタイムがあり、数日〜2週間を目安に落ち着きます。
ダウンタイムは肌悩みによって異なるので、事前に把握しておくと予定が立てやすくなりますよ。
ダーマペンのダウンタイムは針を深く刺すほど長くなる

ダーマペンのダウンタイムは、肌の奥に針を刺すほど長引く傾向があります。
針の深度 | ダウンタイムの 目安 | 期待できる 効果 |
---|---|---|
0.2〜0.5mm | 2〜3日 | 小じわの改善 ニキビ改善 |
1.0〜1.75mm | 4~5日 | エイジングケア |
2.0〜3.0mm | 1~2週間 | 毛穴トラブルの改善 クレーターの改善 |
針の深度を浅くすれば、ダウンタイムを短縮することが可能ですが、クレーターや毛穴トラブルにはアプローチできません。
針の深度はダウンタイムではなく、肌悩みに合わせて調整することが大切です。
施術後のスケジュールを調整するためにも、ダウンタイムの目安を確認しておきましょう。
0.2〜0.5mmのダウンタイム

針の深度 | 0.2〜0.5mm |
ダウンタイム | 2〜3日 |
アプローチできる層 | 表皮層 |
改善が期待できる肌悩み | 肌のハリ・ツヤ |
針の深度0.2〜0.5mmのダウンタイムは、2〜3日が目安です。
肌の深い層を刺激しないため、出血やひどい腫れが起こりにくいことが特徴。
術中術後の痛みも軽度ですよ。
また、施術後の赤みはファンデーションのみで隠せる程度です。
ダウンタイムが短く、日常生活に支障をきたしにくいこともポイントですよ。
1.0〜1.75mmのダウンタイム

針の深度 | 1.0〜1.75mm |
ダウンタイム | 4~5日 |
アプローチできる層 | 表皮層 基底層 |
改善が期待できる肌悩み | 肌の乾燥 色素沈着 シミ |
針の深度1.0〜1.75mmのダウンタイムは、4~5日が目安です。
表皮よりも深い基底層にアプローチができるため、ダウンタイムを短縮しつつ効果も得られます。
0.2~0.5mmよりも、痛みやヒリつきを感じやすいですよ。
また、施術当日は赤みが強く出るので、人目が気になる方は予定を調整しておくと良いでしょう。
赤みやヒリつきは翌日から徐々に和らぎますが、鎮静効果のあるパックをしたり、患部を冷やしたりすることでさらに落ち着きやすくなりますよ。
2.0〜3.0mmのダウンタイム

針の深度 | 2.0〜3.0mm |
ダウンタイム | 1~2週間 |
アプローチできる層 | 真皮層 |
改善が期待できる肌悩み | 毛穴トラブル クレーター 妊娠線 肉割れ 傷跡 ケロイド |
針の深度2.0〜3.0mmのダウンタイムは、1~2週間が目安です。
血管や神経が通る「真皮層」にアプローチするため、出血したり痛みを感じたりしやすい特徴があります。
深く針を刺すためダウンタイムも長びきますが、術後のケア次第で短縮を目指せますよ。
セルフケアでは改善できない肌悩みにアプローチができるため、ダウンタイムがあっても受ける価値があると言えるでしょう。
ダーマペン4のダウンタイム中の過ごし方は?短縮方法やアフターケアも紹介

ダーマペン後にアフターケアを怠ったり、注意事項を守らなかったりすると、ダウンタイムが長引いてしまうこともあります。
アフターケアの ポイント | ・保湿 ・日焼け対策 ・クーリング ・鎮静パック |
注意事項 | 血行が良くなる行為を避ける |
肌の回復を早めるためにも、注意事項やアフターケアの方法を確認しておきましょう。
施術後は保湿を徹底し日焼け止めを塗る
ダーマペン後は、肌の回復を妨げないよう、乾燥と紫外線に注意が必要です。
- 施術後12時間はワセリンのみを使用
- 施術後2週間は刺激の強いスキンケアを避ける
- 日焼け止めは優しく塗布
- 日傘や帽子を使用
施術後の肌は、一時的にバリア機能が低下するため、乾燥したり紫外線のダメージを受けたりしやすい状態になっています。
乾燥や紫外線ダメージを放っておくと、肌の回復が遅れてダウンタイムが長引くことも。
丁寧なケアを意識して、ダウンタイム短縮を目指しましょう。
赤みが引くまではサウナや激しい運動・お酒・入浴を控える
肌の赤みや腫れが引くまでは、サウナや激しい運動・お酒・入浴など、血行が良くなる行為を控えましょう。
血行が良くなると、血管が拡張し、ダウンタイムの症状が長引く可能性があります。
顔のマッサージもダウンタイムが長引く原因になるため、注意が必要です。
ダウンタイム中は患部を冷やすと赤みやかゆみが抑えられる
赤みやかゆみが気になるときは、患部を冷やすと症状が落ち着きやすくなります。
患部を冷やすときは、タオルやハンカチに包んだ保冷剤を使ってくださいね。
保冷剤を肌に直接当てると、凍傷になる恐れがあります。
また冷却シートは肌に合わないと荒れてしまうこともあるため、注意が必要です。
鎮静効果のあるパックを使用する
炎症を抑える成分が配合された「鎮静パック」を使えば、ダウンタイムを短縮しやすくなります。
通常、ダーマペン後12時間は肌になにも付けられませんが、医療機関で取り扱われている鎮静パックなら、施術後すぐに使用が可能です。
施術後だけでなく、ホームケアでも使用すれば、炎症が治まりやすくなりますよ。
なお、ドラッグストアなどで購入できるパックは、刺激が強い成分が含まれていることもあるため注意が必要です。
ダーマペンのダウンタイム症状と経過を紹介

ダウンタイム中の肌の変化に慌てないためにも、施術後の症状や経過について知っておきましょう。
施術後の症状を理解しておけば、不安が軽減できますよ。
施術直後〜当日【赤みや痛み、内出血のピーク】
ダーマペンの直後には、肌に赤みが出たりヒリヒリとした痛みを感じたりします。
針の深度によっては、内出血が現れることも。
赤み・痛み・内出血は、施術当日をピークに徐々に落ち着いていきます。
患部を冷やすと、赤みやヒリつきが和らぎますよ。
2日〜1週間【肌の乾燥や皮むけが起きる】
施術後2日目頃から、肌の乾燥を感じやすくなるでしょう。
また、人によっては皮むけが起こることも。
むけてしまった皮は、気になっても無理にはがさないようにしてくださいね。
無理に皮をはがすと、傷になったり色素沈着してしまったりすることがありますよ。
1〜2週間【効果が実感できる】
施術から1~2週間が経ち、ダウンタイムが落ち着くと肌にハリやツヤを感じられます。
2週間後もダウンタイム症状が残っている場合は、施術を受けたクリニックに連絡しましょう。
ダーマペンを受ける前に知っておきたい注意事項

ダーマペンで肌悩みを改善するためには、注意点を守って過ごすことが大切です。
術後の過ごし方で、ダウンタイムの長さが変わりますよ。
施術後12時間は顔を濡らさない
ダーマペン後12時間は、洗顔やシャワーで顔を濡らすことができません。
施術直後は、極細針を刺した穴(傷口)が塞がっていません。
そのため、洗顔やシャワーを行うと洗顔料の成分や汚れが穴に入り、痛みを感じたり肌トラブルを引き起こしたりしてしまいます。
洗顔やシャワーによる傷口への刺激は、傷が治りにくくなる原因の1つですよ。
肌トラブルを引き起こさないためにも、施術後12時間は洗顔・シャワーを控えましょう。
刺激の強いスキンケア用品は術前後2週間使用を避ける
肌への刺激が強いスキンケア用品は、術前後2週間は使用を控えましょう。
- ビタミンA配合
- ビタミンC配合
- ピーリング作用
- レチノール
- ハイドロキノン
- ニキビ治療薬
- アゼライン酸
刺激の強いスキンケアの影響で、肌が極度に乾燥していたり皮がむけていたりすると、ダーマペンが受けられません。
また術後にスキンケア用品で刺激を与えてしまうと、肌トラブルが起きたりダウンタイムが長引いたりすることも。
ダーマペンの前後は、使用するスキンケア用品の成分にも気を配りましょう。
炎症性のニキビがある部位はダーマペンができないことがある
炎症性のニキビがある部位は、ダーマペンを受けられないことがあります。
ダーマペンの刺激でニキビが悪化したり、跡になったりするリスクがあるからです。
ニキビが落ち着いてからダーマペンを受けるか、ニキビを避けて施術を受けましょう。
広範囲にニキビがある場合は、ダーマペンの前にニキビ治療を受けるのがおすすめです。
ダーマペン後の化粧(メイク)は翌日までできない
ダーマペン後は、翌日までメイクができません。
施術後の肌に化粧品の成分や雑菌が入り、肌トラブルを引き起こすことがあるためです。
帰宅時に人目が気になる方は、マスクや帽子を持参すると良いでしょう。
ダウンタイムが気になる方に!ダーマペンのおすすめクリニック

ダーマペンのダウンタイムが気になる方には、アフターケアが充実している「エミナルクリニック」がおすすめです。
- アフターケアが充実
- リーズナブルな価格設定
- 全国各地で施術を実施
アフターケアが充実
エミナルクリニックでは、ダーマペン後に無料で鎮静パックと美容液によるアフターケアが受けられます。
アフターケア | 効果 |
---|---|
鎮静パック | 赤みやほてりを軽減 |
ビタミンリッチリペア | 肌の回復力を高める 赤みを軽減 |
鎮静パックと美容液には、炎症を抑える効果が期待できるので、ダウンタイムの短縮が見込めますよ。
施術後のトラブル対応も無料なので、リスクに備えられる点もポイントです。
リーズナブルな価格設定
エミナルクリニックのダーマペン基本メニューは、1回19,000円(税込)と試しやすい価格が魅力です。
また、5回コースを選べば1回あたり16,400円(税込)とさらにリーズナブル。
エミナルクリニックなら、費用が気になる方も心配なく施術が続けられるでしょう。
全国各地で施術が受けられる
エミナルクリニックは、全国各地に院を展開しているのも魅力の1つです。
転院は無料なので、引っ越しの際にも治療の継続が可能です。
また情報は電子カルテで共有されているため、自分に合った施術が続けられるのもポイントですよ。
クリニック名 | エミナルクリニック |
営業時間 | 11:00~21:00 (院によって異なる) |
休診日 | 不定休 (院によって異なる) |
料金(税込) ※自由診療 | ●ダーマペン4×ハイラアクティブ 顔全体 1回:19,000円 5回:82,000円 ●ダーマペン4×成長因子(BENEV) 顔全体 1回:28,000円 5回:130,000円 ●ウーバーピール 顔全体 1回:28,000円 5回:130,000円 ●ヴェルベットスキン(ダーマペン×PRX-T33) 顔全体 1回:24,000円 5回:110,000円 |
麻酔 | 無料 |
カウンセリング | 無料 |
アフターケア | 無料 |
支払い方法 | ●現金 ●クレジットカード ●自社クレジット ●医療ローン |
対象地域 | 【北海道・東北】 北海道・青森県・岩手県 【関東】 東京都・神奈川県・千葉県 【中部】 福井県・愛知県・石川県 【関西】 大阪府・京都府・兵庫県 奈良県・和歌山県 【中国・四国】 岡山県 【九州・沖縄】 福岡県・長崎県・熊本県・宮崎県 鹿児島県・沖縄県 |
ダーマペンについてのよくある質問

ダーマローラーのダウンタイムはどれくらい?
ダーマローラーのダウンタイムは、1〜2日程度が目安です。
ダウンタイム中は、赤みや腫れ、乾燥などの症状が現れます。
なお、人によっては7日ほど肌の乾燥が続く場合もありますよ。
参考:エルムクリニック
ダーマペンにはリスクや副作用がある?
ダーマペンのリスクや副作用は、以下のとおりです。
- 色素沈着
- 違和感
- 肝斑増悪
- ざ瘡悪化 等
気になる症状が現れた場合は、クリニックに相談してくださいね。
シミや肝斑があってもダーマペンは受けられる?
ダーマペンは、シミには効果が期待できますが、肝斑がある場合には注意が必要です。
施術後はターンオーバーが促進されるので、シミを薄くする効果が期待できますよ。
一方で、肝斑はダーマペンの刺激で悪化する恐れがあります。
施術が受けられないこともあるので、カウンセリング時に確認すると良いでしょう。
施術間隔や頻度はどれくらい?期間をあけすぎても効果はある?
ダーマペンを受ける間隔は、1か月に1回のペースがおすすめです。
施術を受ける間隔をあけすぎても、効果がなくなることはありませんよ。
一方で、施術を受ける頻度が高すぎると肌に負担がかかりすぎて、肌トラブルが悪化してしまうこともあります。
ダーマペンは、適切な頻度で受けることが大切です。
ダウンタイム中でも仕事に支障はない?
ダーマペン後は、マスクで腫れや赤みが隠せるため、ほとんどの場合は仕事に影響がないでしょう。
しかし、施術当日~3日程度は強い腫れや赤みが出て、仕事に支障がでる可能性も。
仕事への支障が気になる方は、針の深度などをカウンセリングで相談してみましょう。
ダーマペン4は痛い?どんな痛み?
ダーマペン4を受ける際は麻酔クリームを使用することが多いため、ほとんど痛みを感じることはないでしょう。
一方で、施術後に麻酔の効果が切れると、ヒリヒリとした痛みを生じることがあります。
ヒリヒリ感が気になるときは、患部のクーリングを行うと痛みが軽減できますよ。
ダーマペン4はニキビやニキビ跡にも効果がある?
ダーマペン4は、ニキビやニキビ跡を改善する効果も期待できる施術です。
施術後に薬剤を塗布すると、効率よく肌悩みの改善が期待できますよ。
「ボトックス」や「成長因子」入りの薬剤がおすすめです。
施術時間はどれくらい?
ダーマペンの施術にかかる時間は、約30分です。
準備からアフターケアまではトータルで1時間ほど、カウンセリングを含めると2時間程度かかります。
ダウンタイム中におすすめの化粧水は?
ダウンタイム中には、ビタミンC・ビタミンAなど刺激の強い成分が入っていない化粧水を使用しましょう。
赤ちゃんでも使える低刺激のものがおすすめです。
ダウンタイム中に市販のワセリンは使っても良い?
クリニックでワセリンが処方されない場合には、市販のワセリンを使っても問題ありません。
ワセリンは、楽天市場やAmazonなどの通販サイト、ドラッグストアで購入できます。
肌が敏感でワセリンの使用に不安がある方は、カウンセリングの際に相談しておくと良いでしょう。
ダーマペンのダウンタイムは2週間!アフターケアや針の調節で短縮できる

ダーマペンのダウンタイムは、長くても2週間ほどで落ち着きます。
施術後に丁寧なアフターケアを行えば、ダウンタイムの短縮が叶いますよ。
最後に、自分で行える「ダウンタイムを長引かせない方法」をおさらいしましょう。
- 紫外線対策を徹底する
- 保湿ケアを行う
- サウナや長時間の入浴は控える
- 激しい運動や飲酒を避ける
- 鎮静効果のあるパックを使う
少しでもダウンタイムを短縮したい方は、術後の過ごし方に気を配ってみてくださいね。