LOADING...

診療のご案内

基本的には同じ曜日に、同じ医師が診療しております。

  午前診(一般外来) 午後診(予約診療)
9:30~12:30
(受付 9:00~12:00)
完全予約制
お電話にてお問い合わせください。
月曜日 一般外来(担当制) 1か月健診(担当制)
(受付 14:00~15:00)
火曜日 一般外来近藤 予防接種近藤
(受付 13:45~15:30)
水曜日 一般外来早川

あたまのかたち外来早川
(診療時間9:00~9:30 ※予約制)

1か月健診早川
(受付 13:30~15:00)
木曜日 一般外来小野 予防接種小野
(受付 13:45~15:30)
金曜日 一般外来貞本 乳幼児健診貞本
(受付 13:30~15:00)

夜尿症外来吉田
(診療時間 15:00~16:30)

あたまのかたち外来早川
(診療時間 14:30~16:30 ※第1・3週)

土曜日 一般外来(担当制) 予防接種(担当制)
(受付 13:45~15:30)

予防接種外来

予防接種が受けられます

ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、五種混合、四種混合、BCG、MR、水ぼうそう、おたふくかぜ、日本脳炎、二種混合、インフルエンザ

※その他ご希望はご相談ください。
※接種当日は母子手帳を必ずご持参ください。

■ 保護者以外の方が同伴される場合は必ず「委任状」が必要です。
原則、保護者の方とのご来院をお願いいたします。
保護者が特段の理由で同伴することができず、保護者以外の方(祖父母など)が同伴される場合は、委任状をご記入の上、ご持参をお願いいたします。
自治体により指定の委任状がある場合がございます。必ず事前に各自治体のホームぺージをご確認ください。
※指定の委任状が無い場合は、以下よりダウンロードしてご記入ください。

小児科健診

小児科専門医による各健診が受けられます

1か月健診、乳幼児健診、7か月健診を行っています。
医師による成長・発達についての健診、授乳・育児・離乳食等のご相談ができます。
(医師、助産師、看護師が対応)

院内検査

院内検査が受けられます

以下のような臨床検査が可能です。

レントゲン撮影/超音波エコー/検尿/尿沈渣/各種血液検査/各種病原体迅速検査(インフルエンザ、溶連菌、咽頭アデノウイルス、RSウイルス、コロナウイルス、マイコプラズマ)

託児サービス

託児サービスが受けられます

当院では、保育専門スタッフによる託児サービスを提供しています。
予防接種、1か月健診、乳幼児健診の御兄弟をお預かり致します。
発熱や下痢・嘔吐等の一般外来受診患者さんの御兄弟につきましては、感染対策の観点からお預かりしておりませんので、ご了承ください。
※託児をご希望の方は、できれば事前にご連絡ください。

夜尿症外来

夜尿症外来が受けられます

毎週金曜日15:00~16:30で行っています。
お子様の夜尿(おねしょ)でお困りの場合はご相談ください。
また、昼間の尿失禁(おもらし)でお困りの方もご相談ください。
初診時には、他の病気による夜尿を除外診断するために、血液検査・尿検査・腎臓膀胱超音波検査などを行います。
※完全予約制になっておりますので、お電話または当院小児科受付にてご予約ください。

あたまのかたち外来

ヘルメット治療に対応しています

赤ちゃんの頭のゆがみ(絶壁頭や斜頭)に対して体位変換やヘルメット治療を行い、頭の形を改善していきます。
当院では1か月健診において「頭の形が気になる」方で、実際に頭蓋計測にて頭のゆがみが認められる場合に「あたまのかたち外来」をご受診いただけます。(予約制)

中毒110番・電話サービス

当院診療時間外に、たばこや化粧品などをお子さまが誤って飲んでしまった時には以下の番号にお問い合わせください。

中毒110番(情報料:無料)

■大阪 072-727-2499
 365日 24時間
■つくば 029-852-9999
 365日 9時~21時

たばこ専用電話(情報料:無料、テープによる一般市民向け)

■大阪 072-726-9922
 365日 24時間